鳥取市民大学
鳥取市民大学とは
鳥取市生涯学習センターでは、皆様の生涯学習活動を推進するため、鳥取市生涯学習推進講座「麒麟のまちアカデミー」鳥取市民大学を開講します。
「麒麟のまちアカデミー」…麒麟獅子舞が伝播している1市6町(鳥取県鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町・兵庫県香美町・新温泉町)を「麒麟のまち」圏域として、生涯学習の分野においても連携を始めています。
目的
鳥取市民大学は、老若男女問わず地域の皆様にもっと学習の機会を広めるために毎年開催している講座です。教養コースでは、社会、国際、放送文化等を学習して、各個人の知識の向上をはかったり、技能コースでは、書道、茶道、華道に加え簡単なトレーニングなどを通じて心身のリフレッシュをはかったりすることを目的としています。
対象
鳥取市、岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、兵庫県香美町、新温泉町に在住もしくは働いておられる方ならどなたでも
講座内容
教室名 | 開催日時 | 定員 | 受講料 |
むくみデトックス教室 (簡単セルフケア&エクササイズ編) | 10/3~10/17 月曜日(月2回程度) 18時30分~20時30分 計10回 | 10人 | 3,000円 |
美バランストレーニング教室 (体のメンテナンストレーニング編) | 10/6~3/2 木曜日(月2回程度) 18時30分~20時30分 計10回 | 10人 | 3,000円 |
メンタルヘルストレーニング教室 (心理カウンセラーによる、心が軽くなるリラクゼーション編) | 10/13~3/9 木曜日(月2回程度) 18時30分~20時30分 計10回 | 10人 | 3,000円 |
書道教室編① [山陰蘭亭書道会] (古典を学ぶ編) | 10/5~2/15 水曜日(月2回程度) 18時30分~20時30分 計10回 | 15人 | 3,000円 |
書道教室編② [山陰蘭亭書道会] (書に親しむ編) | 10/12~2/22 水曜日(月2回程度) 18時30分~20時30分 計10回 | 15人 | 3,000円 |
華道教室①[池坊] (ビギナー編) | 10/6~3/2 木曜日(月2回程度) 18時30分~20時30分 計10回 | 10人 | 3,000円 別途材料費 9,000円 |
華道教室②[池坊] (スキルアップ編) | 10/13~3/9 木曜日(月2回程度) 18時30分~20時30分 計10回 | 10人 | 3,000円 別途材料費 9,000円 |
茶道教室①[茶道遠州流] (初級編) | 10/7~2/17 金曜日(月2回程度) 18時30分~20時30分 計10回 | 10人 | 3,000円 別途材料費 1,200円 |
茶道教室②[茶道遠州流] (初級編) ※茶道教室①と同一内容となります。 | 10/14~2/24 金曜日(月2回程度) 18時30分~20時30分 計10回 | 10人 | 3,000円 別途材料費 1,200円 |
教養コース
- 受講料:1回300円 ※ 受講日の集金となります。また、別途材料費が必要な講座がございます。
- 募集期間:各学習日の7日前まで
- 申込方法:専用メールフォームまたはチラシの申込書をご持参いただくか、鳥取市文化センターへFAX(0857)27-5154で送信してください。
- 講座日程
【目指せマイスター講座】
学習日 | テーマ | 講師(敬称略) | |
5/19(木) | 19時~20時30分 | ライフプランに必要な知識① (資産形成編) | ファイナンシャルプランナー 伊木 恭憲 |
5/26(木) | 19時~20時30分 | ライフプランに必要な知識② (資産管理・運用編) | |
6/2(木) | 19時~20時30分 | ライフプランに必要な知識③ (終活・相続編) | |
6/13(月) | 10時~11時30分 | 骨盤改善トレーニング春編① | Fitness Ja-んぐる 代表 澤 晶子 |
6/27(月) | 10時~11時30分 | 骨盤改善トレーニング春編② | |
7/7(木) | 19時~20時30分 | ボールペン字できれいな字を書こう① | 鳥取県書道連合会 事務局長 岩田 輝代 |
7/14(木) | 19時~20時30分 | ボールペン字できれいな字を書こう② | |
7/21(木) | 19時~20時30分 | ボールペン字できれいな字を書こう③ | |
9/13(火) | 19時~20時30分 | ピンインから学習したい人、台湾に興味のある人 | 多文化共生マネージャー 川口 斐斐 |
9/20(火) | 19時~20時30分 | 中文(中国語)で楽しもう② | |
9/27(火) | 19時~20時30分 | 中文(中国語)で楽しもう③ | |
10/6(木) | 10時~11時30分 | 骨盤改善トレーニング秋編① | Fitness Ja-んぐる 代表 澤 晶子 |
10/13(木) | 10時~11時30分 | 骨盤改善トレーニング秋編② | |
11/16(水) | 19時~20時30分 | 心と体を癒すセルフケアを体験しよう ①リフレクソロジー | リフレクソロジスト 石原 泉美 |
11/30(水) | 19時~20時30分 | 心と体を癒すセルフケアを体験しよう ②ハンドマッサージ |
【知ろうよ鳥取講座】
学習日 | テーマ | 講師(敬称略) | |
6/6(月) | 19時~20時30分 | 観光ガイドを通じて鳥取を元気に | NPO法人とっとり観光ガイドセンター 山根 奈津子 山根 正司 |
6/22(水) | 19時~20時30分 | 山陰海岸ジオパークの楽しみ方 | 山陰海岸ジオパーク 海と大地の自然館 専門員 安藤 和也 |
7/20(水) | 19時~20時30分 | 鹿革加工で地域おこし | 革工房 Dear Deer 代表 石井 健治 |
8/17(水) | 19時~20時30分 | 令和の風和む国府町に自然と史跡を訪ねて | いなば国府ガイドクラブ 田中 道春 |
8/22(月) | 19時~20時30分 | KOYAMAIKE BASEなどを活用して鳥取の魅力をいかす ※本講座は中止となりました | スロウライフ鳥取 代表 新家 憲一郎 |
9/6(火) | 19時~20時30分 | エチオピアのお話 | 国際交流イベント icotto 代表 西川 信彦 |
10/26(水) | 19時~20時30分 | 鳥取県のグルメ・観光・生活情報発信 「とっとりずむ」 | 株式会社とっとりずむ 代表 酒本 勇太 |
11/2(水) | 19時~20時30分 | 明治大学連携講座① ウクライナ侵攻から考える ロシア文化・芸術 | 明治大学文学部専任講師 伊藤 愉 |
11/9(水) | 19時~20時30分 | 明治大学連携講座② 災害多発時代における「災間」の役割を考える | 明治大学情報コミュニケーション学部専任准教授 小林 秀行 |
12/7(水) | 13時30分~15時 | なぜ温泉が湧くの? 源泉98度1200年の歴史 | 新温泉町山陰海岸ジオパーク館 館長 谷本 勇 |
12/14(水) | 13時30分~15時 | ダイビングで感じる鳥取の海中世界 | ブルーライン田後 山崎 英治 |
1/18(水) | 13時30分~15時 | 地域の未来を変える空き家活用 ~鹿野のまちづくり20年の挑戦~ | NPO法人いんしゅう鹿野まちづくり協議会 小林 清 |
1/21(土) | 10時30分~12時 | 国産漆と佐治漆の現状と復活活動 | 漆工房 會州堂 橋谷田 岩男 |
2/8(水) | 13時30分~15時 | 鳥取放送文化講座① イチスペ!「駆け抜けろ!奨」 | 日本海テレビジョン放送 田原 遙 |
2/15(水) | 13時30分~15時 | 鳥取放送文化講座② イチスペ!「被災地からのコトバ~鳥取県中部地震から5年~」 | 日本海テレビジョン放送 三ツ國 陽介 |
2/22(水) | 13時30分~15時 | 鳥取放送文化講座③ 冠ルーヤ「鳥取市編②」 | 日本海テレビジョン放送 中尾 真亜理 |
問合せ先
鳥取市民大学事務局(鳥取市文化センター内)
〒680-0841 鳥取県鳥取市吉方温泉三丁目701番地
TEL:0857-27-5181/FAX:0857-27-5154
メールアドレス:shidai@tottori-shinkoukai.or.jp
〒680-0841 鳥取県鳥取市吉方温泉三丁目701番地
TEL:0857-27-5181/FAX:0857-27-5154
メールアドレス:shidai@tottori-shinkoukai.or.jp