ものづくりアドバイザー派遣事業
ものづくりアドバイザー派遣事業(後期)
~ものづくりアドバイザーを招いて工作イベントを開催してみませんか~
ものづくりアドバイザー派遣事業は、皆様のところへものづくりアドバイザーを派遣し、ものづくりなどを体験していただく事業です。
ものづくりアドバイザー派遣事業は、皆様のところへものづくりアドバイザーを派遣し、ものづくりなどを体験していただく事業です。
■ 対 象
鳥取市在住の小学生及び中学生が所属する団体(PTA、学童保育、子ども会など)
■ 募集期間(後期)
■ 募集期間(後期)
令和4年9月1日(木)~令和5年1月13日(金)
■ 実施期間(後期)
■ 実施期間(後期)
令和4年10月1日(土)~令和5年2月28日(火)
■ 定 員
■ 定 員
受講人数上限30人まで
※受講生が密集しないよう、会場の広さに合わせて申込者が設定してください。
■ 申込手順
① ものづくりアドバイザー派遣事業の実施を希望されるかたは、電子メールまたはお電話で鳥取市こども科学館へご連絡いただき、事前予約を行ってください。
(申込団体の担当者名・電話番号・派遣を希望されるアドバイザー名をお伝えください。)
② 事前予約後にアドバイザーの連絡先を電子メールまたはお電話でお伝えしますので、アドバイザーと直接打合せ(日程調整など)を行ってください。
③ 打合せ後、「ものづくりアドバイザー派遣事業申込書」を鳥取市こども科学館に電子メールまたはファクシミリでご提出ください。
(事前予約なく申込書を提出された場合は、受付できませんのでご注意ください。)
また、事前予約後にアドバイザーとの日程が合わず事業を行わない場合は、鳥取市こども科学館までキャンセル連絡をお願いいたします。
※受講生が密集しないよう、会場の広さに合わせて申込者が設定してください。
■ 申込手順
① ものづくりアドバイザー派遣事業の実施を希望されるかたは、電子メールまたはお電話で鳥取市こども科学館へご連絡いただき、事前予約を行ってください。
(申込団体の担当者名・電話番号・派遣を希望されるアドバイザー名をお伝えください。)
② 事前予約後にアドバイザーの連絡先を電子メールまたはお電話でお伝えしますので、アドバイザーと直接打合せ(日程調整など)を行ってください。
③ 打合せ後、「ものづくりアドバイザー派遣事業申込書」を鳥取市こども科学館に電子メールまたはファクシミリでご提出ください。
(事前予約なく申込書を提出された場合は、受付できませんのでご注意ください。)
また、事前予約後にアドバイザーとの日程が合わず事業を行わない場合は、鳥取市こども科学館までキャンセル連絡をお願いいたします。
「鳥取市ものづくりアドバイザー工作指導内容」を更新しました。
R4鳥取市ものづくりアドバイザー工作指導内容 (427KB) 新着情報 「ベル・ウッド」の鈴木照美さんを鳥取市ものづくりアドバイザーに新規登録しました。布小物やクラフトなど新メニューを追加し、工作指導内容を更新しました。 |
実施申込書(様式第1号)
ものづくりアドバイザー派遣事業実施申込書 (36KB) |
■ 注意事項
・ 謝金は1人あたり5,000円ですが、アドバイザー2人分まで鳥取市こども科学館が負担します。
ただし、アドバイザー3人目以降の謝金は申込者のご負担となります。
(材料費・会場費等は申込者のご負担でお願いします。)
・ けがなどを保障するイベント保険のご加入をお願いいたします。
・ 謝金は1人あたり5,000円ですが、アドバイザー2人分まで鳥取市こども科学館が負担します。
ただし、アドバイザー3人目以降の謝金は申込者のご負担となります。
(材料費・会場費等は申込者のご負担でお願いします。)
・ けがなどを保障するイベント保険のご加入をお願いいたします。
・ この事業は募集及び実施期間が前期と後期に分かれております。
※ 前期募集は終了しました。
■ 申込・問い合わせ先
〒680-0841 鳥取市吉方温泉三丁目701番地
鳥取市こども科学館(鳥取市文化センター内)
TEL:0857-27-5181 FAX:0857-27-5154
電子メールアドレス:kagaku@tottori-shinkoukai.or.jp
■ 申込・問い合わせ先
〒680-0841 鳥取市吉方温泉三丁目701番地
鳥取市こども科学館(鳥取市文化センター内)
TEL:0857-27-5181 FAX:0857-27-5154
電子メールアドレス:kagaku@tottori-shinkoukai.or.jp