ファブラボとっとり
開館時間:10:00~17:00 休館日:毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
お問合先:0857-27-5181

ファブラボとっとりのご案内
ファブラボとっとりは、パソコンを通じてデジタル工作を楽しめる市民工房です。
ここでは、レーザー加工機や3Dプリンタ、刺しゅうミシン、ガーメントプリンタなどのデジタル工作機械を使って自分のアイディアを表現したオリジナル作品を作ることができます。
設備の利用料は無料ですが、事前に会員研修をご受講いただき、会員登録を行う必要があります。
設備紹介
レーザー加工機

メーカー : ユニバーサル社
型 番 : VLS3.50
用 途 : デジタル切断・彫刻
加工サイズ : 610×305mm
加工材質 : プラスチック、木材、皮、布、紙、ゴム
用 途 : デジタル切断・彫刻
加工サイズ : 610×305mm
加工材質 : プラスチック、木材、皮、布、紙、ゴム
レーザー光線で材料を切り取ったり、イラストやロゴ、
写真などを焼き付けることができます。
オリジナルスタンプやキーホルダーの制作など、多様な
工作が楽しめます。
ポリエステル素材の布やフェルト、メラミン樹脂素材の
加工は引火するのでお控えください。
3Dプリンタ

メーカー : MUTHOU社
型 番 : Value3D MagiX
用 途 : 3次元(立体物)の樹脂造形
加工サイズ : 200×200×H170mm
加工材料 : 樹脂(ABS、PLA)
用 途 : 3次元(立体物)の樹脂造形
加工サイズ : 200×200×H170mm
加工材料 : 樹脂(ABS、PLA)
樹脂を溶かして糸状にし、ソフトクリームのように何層も圧着して
造形する機械です。
スマートフォンケースや立体パズル、フィギュアなどの制作が楽し
めます。
PLA(バイオプラスチック)は水に弱く分解しやすいので、耐久性が
必要な場合はABSをご使用ください。
※ 3Dとは三次元の意味で、立体物のことをあらわします。
刺しゅうミシン

メーカー : ブラザー社
型 番 : イノヴィスSE3800D
用 途 : 刺しゅう加工
加工サイズ: 260×160mm
加工材質 : 布
用 途 : 刺しゅう加工
加工サイズ: 260×160mm
加工材質 : 布
ハンカチやワッペン、布製バッグなどに刺しゅうできるミシンです。
※ タオル地の布はミシン針が折れるので、お控えください。
ガーメントプリンタ

メーカー : リコージャパン
型 番 : Ri100
用 途 : 布素材へのカラープリント
印刷サイズ: A4(210㎜×297㎜)
加工素材 : Tシャツ、エコバッグ、スカーフなど
用 途 : 布素材へのカラープリント
印刷サイズ: A4(210㎜×297㎜)
加工素材 : Tシャツ、エコバッグ、スカーフなど
Tシャツなどの衣類や布製品にイラストやロゴ、写真などを
カラー印刷できるプリンターです。
※ ガーメントとは「衣類」の意味です。
カッティングマシン

メーカー : ローランドDG社
型 番 : GX-24
用 途 : ステッカー等の作成
加工サイズ: 幅584mm
加工材質 : ビニールシート、ラベル紙
用 途 : ステッカー等の作成
加工サイズ: 幅584mm
加工材質 : ビニールシート、ラベル紙
イラストやロゴなど、オリジナルステッカーの制作が楽しめます。
新規会員研修
会員研修では、3Dプリンタやレーザー加工機を中心とした機械の簡単な説明や、入会の規則、安全講習などを行います。全15回行いますので、ご都合のよろしい回においでください。(研修のいずれかの回にご参加頂く事で会員に登録されます。なお、各回の研修はすべて同じ内容となります)
場所 | ファブラボとっとり(鳥取市文化センター内) |
応募人員 | 各回10名(定員に達し次第締め切らせて頂きます) |
費用 | 無料 |
対象 | 鳥取市、岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、兵庫県香美町、新温泉町在住の小学生以上 ※ 小学生の方は保護者の同伴が必要となります。 |
申込方法 | 事前にお電話にてご予約をお願い致します。 |
会員研修日程 | 5/28(土) 6/11(土) 6/25(土) 7/9(土) 7/23(土) 8/27(土) 9/10(土) 9/24(土) 10/15(土) 10/22(土) 11/12(土) 11/26(土) 12/17(土) 1/7(土) 2/4(土) |
時間 | 各回とも13時30分~16時を予定しております。 |
企画事業
事業名 | 内容・対象など |
「七色に光るLEDスティックを作ろう!」 | 内 容 : プログラミングによって七色に光るLEDスティックを 作ります。 日 時 : 12月10日(土) 10:00~11:30 場 所 : ファブラボとっとり(鳥取市文化センター1階) 対 象 : 鳥取市在住の小学3年生~6年生 参加料 : 1,500円 定 員 : 10人 講 師 : 村上 健介 氏(豊橋技術科学大学 研究員) |
電子工作に挑戦!
■チラシ:[PDF]
※ 盛況のうちに終了いたしました。
事業名 | 内容・対象など |
「電子工作に挑戦!」 | 内 容 : Micro:bitを活用した初級のプログラミング学習を行います。 開催日 : 10/8(土)、10/22日、11/12(土)、11/26(土) (全4回) 時 間 : 9:30~11:30 場 所 : ファブラボとっとり(鳥取市文化センター1階) 対 象 : 鳥取市在住の小学5、6年生 参加料 : 4,000円 定 員 : 5人 |